アーティスト 亜州架 [認証] |
2006年05月28日(日) 13時02分 |
昨日演武大会行ってきました。 結果としては、止まらず間違えず技を出す事が出来ましたので良い演武だったと思います。
師範の演武も見てきたのですが、すごすぎです・・・。 技をかける早さや相手の攻撃をさばく反射神経などボクの目ではなにをやったのかほとんど分かりませんでした。 (相手に触れないで投げ飛ばしている人もいましたし・・・。)
その他に嬉しかった事が、ボクの道場の1人にケンイチの読者がいた事です。
|
[Res.1] ▼ 小学生 [認証] |
06/05/28(日) 18:10 |
亜州架さんは、武術ならってたんですか、私も小3年生の時、空手習ってましたけど・・・・
|
[Res.2] ▼ 亜州架 [認証] |
06/05/28(日) 19:42 |
おおっ!空手ですか〜?
ボクは高校の友達が空手を習っていましたので、その人から突き方や蹴りの出し方を学んでいました。
|
[Res.3] ▼ 小学生 [認証] |
06/05/28(日) 21:08 |
空手とはですね、平安初段、2段3段、5段、その次は、鉄騎初段,慈恩、抜塞大、観空大、観空小、燕飛、五十四歩小、五十四歩大,雲手、二十四歩、十手・・とあります、まあ、茶帯で、やめたから意味ないけど・・(笑)
|
[Res.4] ▼ 亜州架 [認証] |
06/05/28(日) 22:20 |
おお!すごいですね〜。 空手の型ですね〜。
いえいえ、茶帯まで行ったのでしたらすばらしい事ですよ〜。
漫画家目指して頑張ってください!!
|
[Res.5] ▼ 小学生 [認証] |
06/05/28(日) 22:41 |
はい、漫画家目指してがんばります
|
[Res.6] ▼ エイジュ [認証] |
06/05/28(日) 22:48 |
次と書いてありますが実際は順番とかないですよ 型もいっぱいありますからねぇ・・・ 流派によっても違うし・・・ 私が覚えてる型は平安、鉄騎の二段まで、十手、慈恩、抜塞大、観空大、小 燕飛、ガンカク、五十四歩小、雲手、ソウチンかな・・・形だけだけど(笑
|
[Res.7] ▼ 小学生 [認証] |
06/05/28(日) 23:00 |
まあ、順番は関係ないですね^^;
|
[Res.8] ▼ イチエン [認証] |
06/05/29(月) 15:06 |
絵の話題にはまったく触れていない(爆 なので私がw オーディーンかっこいいですw 相変わらず絵がお上手で! 練習後&試合後って雰囲気でてますよ!
是非武術の方も極めてくださいw
近くにケンイチ読む人がいてよかったですねぇ うらやましいです・・・
|
[Res.9] ▼ 小学生 [認証] |
06/05/29(月) 15:48 |
絵の話題に触れなくても、いいじゃないですか、コメントにはかわりないんだし(爆
|
[Res.10] ▼ 亜州架 [認証] |
06/05/29(月) 20:16 |
実は型までは全然覚えて無かったりします・・・。
ボクはどんなコメントでも大歓迎ですよ〜。
>イチエンさん でもイラストの感想って頂けると描いている身としてはこの上ない嬉しさですよ〜w ありがとうございます!!
|
[Res.11] ▼ Donna Lin |
06/05/29(月) 20:18 |
Oh oh...so handsome!
|
[Res.12] ▼ イチエン [認証] |
06/05/30(火) 00:37 |
小学生さん> それでは、BBSとは変わらないとおもったので(汗
私もコメントもらえるとうれしいですからw
|